よくある質問
入会手続きに関して
入会したいのですが、手続きはどうすればいいですか?
入会時に必要なものをご持参の上、フィットネス受付までお越しください。
予約優先でのご案内になりますので、あらかじめ電話等で予約して頂くとスムーズです。
メディカル会員として入会するにはどうすればいいですか?
メディカル会員は医療法人北斗会宇都宮東病院を定期的に(3ヶ月に1回以上)
受診されている方が対象となります。
また、主治医による診療情報提供および運動指示書が必要となります。
(※運動指示書は6ヶ月毎に更新が必要となります)
定期受診がない場合、会員種別を変更させていただくこともあります。
流れ:①診察→②運動指示書発行→③入会手続き
入会金、年会費はありますか?また、月会費以外に利用料はかかりますか?
入会金や年会費はございません。
有料オプションサービスの利用には月会費以外に別途料金がかかります。
クレジットカードは使えますか?
使用できません。
指定金融機関からの口座振替となります。
年齢制限はありますか?
会員資格は満16歳以上(満16歳に満たない高校生は可)となります。
また、16歳未満であっても宇都宮東病院医師の診療情報提供および運動指示書がある場合は資格対象となります。
施設利用について
初めてなのですが、大丈夫でしょうか?
ご利用方法からトレーニング方法までスタッフがご説明いたします。
また、安全で効果的に運動を実践できるよう指導・アドバイスさせていただきます。
見学・体験利用も可能ですので、お気軽にお問合せ下さい。
最終何時までに入館すれば利用できますか?
営業終了時間は21時となっております。
最終受付時間はありませんが、シャワー等のご利用も含め、営業終了時間までに退館していただきますようお願い致します。
施設の見学または体験利用はできますか?
見学は随時、体験利用はスポット会員でのご案内となります。
どちらも予約優先でのご案内になりますのでお問合せください。
運動プログラムは作ってもらえますか?
はい。定期的に体組成測定やカウンセリングを行い、個人の状態に合わせてより効果的に実践できる運動プログラムをご提案させていただきます。
(※スポット会員は運動プログラム作成対象外となります)
外来を受診していませんが、利用はできますか?
現在、病気のない方でも、疾病予防や健康増進のため当施設をご利用いただけます。
医療費控除について教えてください。
当施設は厚生労働大臣認定「指定運動療法施設」の認定を受けています。
メディカル会員(医師の運動処方に基づき、運動療法を実施)は、施設使用料が医療費控除の対象となります。
確定申告の際に、運動療法実施証明書及び領収書を提出して医療費控除を受けることができます。
浴槽はありますか?
シャワールームを完備しています。シャンプー、石鹸等はありませんので必要な方は各自ご用意をお願いします。使用に際し、別途料金はかかりません。
ゴールド・プラチナ会員を検討しています。途中で退会した場合、医療特典はどうなりますか?
いずれも1年未満での退会又は会員種類の変更の場合は利用した医療特典の全額を
医療法人北斗会宇都宮東病院が定めた定価にてお支払い頂きます。
また、休会の場合は休会月毎に施設使用料との差額にあたる料金をお支払い頂きます。
医療特典受診の有効期限は入会日より1年とし、有効期限を過ぎると無効になります。
会員の種類を変更することはできますか?
毎月5日までにお手続きしていただくと、翌月から変更が適用されます。
しばらく行けそうにないのですが...
休会制度がございます。休会中の会費はかかりませんが、休会限度期間は最長6ヶ月間
となります。毎月5日までにお手続きしていただくと、翌月から休会が適用されます。
退会の場合は毎月5日までにお手続きしていただくと、末日をもって退会となります。