入院のご案内
※入院及び退院の際の手続きやご準備いただくものは以下になります。
お申し込み
主治医より入院の指示を受けられた患者様は、受付事務より入院手続きのご説明をさせていただきます。「入院申込書」「入院のご案内」等お渡しいたします。
※特別な指示がない限り、入院当日は午前10時までにご来院ください。
必要なもの
- 健康保険証
- 当院の診察券
- 入院申込書
(あらかじめご記入・ご捺印をお願いいたします) -
入院保証金
(退院会計終了後返金いたしますので、 「保証金預り証」は大切に保管し、退院会計時、持参ください。)
5. 老人医療受給者証
6. 高齢受給者証
7. 介護保険証
8. 公費負担医療に関する書類
9. 減額認定証(医療・介護)
10. 退院証明書
※5~10は 該当される方のみお持ちください。
入院の際の日用品
- 洗面用具(洗面器・歯ブラシ・せっけん等)
- お食事の時にお使いになるもの(箸・湯呑み・スプーン等) 介護の必要な方は食事用エプロン
- その他日用品(ねまき・下着・タオル・スリッパ・ティッシュペーパー等)
- 転倒しやすい方はシューズ等
携帯電話のご利用について
院内での携帯電話は、生命維持に関る重要な医療機器の誤作動防止の為、使用を禁止しています。
院内では必ず電源をお切りください。
電気器具
電気ヒゲソリ・その他の電化製品類の使用については、病棟師長の許可を受けてください。
テレビは有料にてご利用いただけます。イヤホンのみご準備ください。院内での携帯電話は、生命維持に関る重要な医療機器の誤作動防止の為、使用を禁止しています。院内では必ず電源をお切りください。
寝具類
寝具類のお持ち込みは、必要ありません。当院ではシーツ類の交換は、週に1回行っております。
お薬
当院や他の医療機関から処方されたお薬は、必ずお持ちください。
お問い合わせ