THP
厚生労働省では、働く人の健康の保持増進に資するため、昭和63年からTHP(トータルヘルスプロモーションプランの略称)として、働く人の心とからだの健康づくりを推進しています。
「企業は人なり」と言われるように、働く人の心とからだの健康づくりへの取組みは、会社にとって貴重な人材を守るうえで、とても重要なことです。
しかし、実際は法令で定められた健康診断と産業医による事後指導というのが現実ではないでしょうか?
当健診センターでは、中央労働災害防止協会の専門研修を終了したスタッフ(産業保健指導担当者、産業栄養指導担当者、産業運動指導・実践担当者)、精神科医、臨床心理士、産業カウンセラーなどの心理相談担当者が、貴社に出向いて総合的な「健康づくり」をお手伝いいたします。
産業栄養指導担当者の役割
食事習慣の評価と改善指導
運動指導士担当者・運動実践担当者の役割
産業保健指導担当者の役割
勤務状況や生活習慣に応じた生活指導(睡眠、喫煙、飲酒口腔保健、その他)
心理相談担当者の役割
ストレスに対する気づきの援助(ラインケア、ヘルスケア)
復職支援の援助
カウンセリング、心理テスト
事業者が行う健康の保持促進の流れ
お問い合わせ
ご利用に関する問い合わせや、お申し込みはお気軽にご連絡ください。

受付時間
月~金曜日 8:30~17:00
月~金曜日 8:30~17:00