曙訪問看護ステーション
24時間緊急時連絡体制にて病状変化時の対応、主治医との連携、褥創(床ずれ)等の処置、吸引、各医療機器装着の方の介護のお手伝い、入浴介助、嚥下訓練、精神的サポートなどを行っております。
看護師がご自宅で快適な生活ができるよう援助いたします。
サービス内容
- 全身状態の観察
- 清潔の介助
- 床ずれの処置予防
- 食事・栄養の管理
- 排泄の介助
- カテーテルの管理
- 点滴の実施
- ターミナルケア
- 介護に関しての相談
営業日
月~金(8:30~17:30)
土曜・日曜・祝祭日・年末年始は応相談
24時間電話連絡体制
(必要時には臨時訪問いたします)
訪問地区
・宇都宮市 ・芳賀町 ・高根沢町
利用料金
利用料金は介護保険、医療保険で異なります。
各種保険により自己負担が異なりますので、詳細は訪問看護ステーションにお問い合わせください。
健康保険・介護保険を利用して、ご自宅でリハビリが受けられます。
ご自宅で生活をするうえで、問題となっている動作の改善をお手伝いします。
リハビリ専門職(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)による日常生活全般の練習を実施いたします。
リハビリの内容
- 寝返り
- 起き上がり
- 立ち上がり
- 歩行
- 食事動作
- 更衣
- トイレ動作
- 入浴動作
- 体重
- 血圧
- 脈拍
- 呼吸
- 筋力低下・関節拘縮の改善
- 残存機能の維持・改善
- ことばの練習
- お口の体操
- 手すりの位置
- 段差の解消
- 福祉用具の導入(車椅子、杖、ポータブルトイレなど)
対象となる方は
- 糖尿病
- 心不全
- 呼吸障害
- メタボリック 等
- 脳卒中
- 小児麻痺 等
- 脊髄損傷
- 関節リウマチ
- 変形性関節症
- 腰痛 等
- 認知症 等
- パーキンソン病
- ALS
- 多系統萎縮症
- 脊髄小脳変性症 等
営業日
月~金(8:30~17:30)
土曜・日曜・祝祭日・年末年始は応相談
リハビリテーションには国家資格を持った理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が伺います。
全員が賠償責任保険に加入しています。
運営規程
曙訪問看護ステーション運営規程 訪問看護・予防訪看(R6年).pdfお問い合わせ
かかり付け医師やケアマネージャーへ相談、又は当事務所へ直接ご連絡ください。