2012年1月

文字の大きさ

お問い合わせ一覧

北斗会広報誌

2012年1月

肉まん あんまん を作ろう

2012年1月25日

入所部門では1/25に入所者の皆さんと一緒に

肉まんとあんまんを作りました。

生地をこね、あんこをまるめて、皮に包んで蒸して完成です。

生地をこねるのは力が必要でむずかしそうでしたが、

具を包む作業はとても上手に出来ていました。       

出来上がりは「熱い、熱い」と言いながらもパクリと5個も召し上がる方も!

皆さんとても嬉しそうにほおばっていました。肉まん.JPG

高齢福祉便り(宇都宮版)

デイ 調理クラブ

2012年1月25日

先週土曜日にデイでは利用者の皆さんに

ゆずまんじゅう作りを体験して頂き、

3時のおやつに食べました。

ゆずの良い香りがひろがり

とても美味しかったと皆大満足。

高齢福祉便り(宇都宮版)

忘年会

2012年1月16日

12月21日、忘年会を行いました。

内容は鏡餅作り、年男・年女の発表、二人羽織など...。

鏡餅はご利用者に丸めていただき、大変きれいに仕上がりました。

二人羽織では、職員がご利用者にお化粧してもらい評判は上々でした。

IMG_7089.JPGIMG_7120.JPGIMG_7097.JPG

高齢福祉便り(高根沢版)

成人式

2012年1月12日

成人式の晴れ着姿に囲まれたご利用者さん

成人した「孫」が報告にきたような写真でした。

本当にうれしそうな笑顔・・・。

成人式の式場から職場に駆けつけてくれたのです。

温かいおもいやり こころ遣い

厳しい寒さのなか「ほっと」する一枚の写真でした。

                 (結城 一路)成人式.JPG

高齢福祉便り(宇都宮版)

お屠蘇

2012年1月 4日

宇都宮シルバーホームでは元旦にお屠蘇(おとそ)をいただきました。

お屠蘇とは、一年間の邪気を払い、長寿を願って飲む祝い酒のことです。

 

お屠蘇2.JPG今年も健康でありますように。

 

 

高齢福祉便り(宇都宮版)

地域高齢者の生活を支える「福祉の拠点」を目指して

2012年1月 3日

「心身共に健やかに老いる」ことは誰もがねがっているところです。しかし、加齢に伴い身体が不自由になることも避けられません。私たち、北斗会「高齢福祉部」は、ご家族やご本人の介護などの相談に応じ、介護相談センター・ヘルパーステーション・訪問介護・グループホーム・デイケア(通所リハビリ)・シルバーホーム(入所)などのサービスを提供し、地域の高齢者の皆さんが「安全・安心・こころ豊かな老後」を過ごせるよう努めています。また、「開かれた施設づくり」を目指して、ボランティアや地域の皆さんとの交流を図っています。現在、ご利用者との交流を図る「傾聴ボランティア」「寄り添いボランティア」を募集しています。施設見学の希望、ボランティア活動、介護の相談などありましたら、お気軽にお尋ね下さい。

高齢福祉便り(宇都宮版)

新年のご挨拶

2012年1月 3日

 明けましておめでとうございます。昨年は東北地方が未曾有の地震に見舞われ、それに伴って引き続いた広範な津波の被害は甚大で、且つ悲惨な原発事故をも併発するまでに至りました。「頑張ろう東北」の掛け声の下に、国内はもとより世界各国からの暖かいご支援の輪が広がり、なでしこが活躍した一年でした。本施設でも災害にあわれた福島県の要介護者を受け入れるなど、ささやかですが支援の一端を担って参りました。

 過去の教訓を踏まえて、介護施設のよりよき運営のため、ご利用者と職員が一体となった介護像を目指して、本年も日々に技術向上に精進するべく覚悟を新たにし、魅力ある明るい施設運営に励みたいと思っております。職員相互間の意志の疎通は基より互いに尊重し合い、絆を一層深め合い、責任と自覚を持った規律と活気ある職場を構築する所存です。

 途切れることのない最良のサービスは、働く職員の日常の精神的、肉体的な健康と行動にかかっており、職員一同、出勤時・勤務中・退勤時に事故が起こらぬよう十分留意するよう心がけます。

 本年もご指導ご鞭撻宜しくお願い申し上げます。

 

施設長 小野輝夫

高齢福祉便り(宇都宮版)

最新の記事

カレンダー

2024年11月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別