高齢福祉便り(宇都宮版)

文字の大きさ

お問い合わせ一覧

北斗会広報誌

高齢福祉便り(宇都宮版)

クリスマスの飾り付け

2021年12月 8日

11月下旬、通所リハビリテーションにて、土曜日のご利用者と一緒にクリスマスの飾り付けを行いました。

新型コロナウイルスの流行が落ちついていますが、まだまだ油断できない状況の中、皆様笑顔で参加されていました。

今年も残すところあと1ヶ月となりましたが、もっと楽しんで頂けるようにしていきたいと思いました。

デイブログ:クリスマス飾り付け.JPG

高齢福祉便り(宇都宮版)

数字並べ

2021年11月19日

グループホーム宇都宮1Fでは今、空前の数字並べブーム到来!!

ペットボトルのキャップに印刷された1~100までの数字を並べるのですが、なんせ100個もあるので探すのが大変...。

一人で時間を計りながら行う方や、「手伝おうか?」と声をかけ2人で一緒に行う方達も...。

「終わったら次、貸してね。」というやり取りも見られています。

只今、果物や魚の漢字並べバージョンも制作中です。楽しんで頂けたら嬉しいです♪

数字 (2).JPG

高齢福祉便り(宇都宮版)

シルバー便り 114号

2021年11月17日

20211117165810_00001.jpg

高齢福祉便り(宇都宮版)

10月の様子(2階フロア)

2021年11月 9日

 10月は一気に気温が下がりましたが、体調を崩す方は見られず元気に過ごされています。

以前行っていたクラブ活動を再開し、慣れない職員がご利用者に助けて頂くこともありますが、皆さま楽しく参加されています。作品は各々の希望で廊下に掲示、ご家族へプレゼントするなど様々でした。

 17日には先月に引き続き、2階全体で団子作りを実施しました。過去の経験談で盛り上がる方もいれば、真剣にこねる姿もあり、数日ですが皆様の見えるところに飾らせていただきました。

 27日には秋祭りを実施し、秋らしいメニューを提供しました。デザートを注文する方が多く、皆様とても喜んでおられました。お祭りが終わってから「来て良かった」「好きなもの食べられるから幸せ」などの声が聞かれて、とても嬉しく思いました。夏ではないのですが、毎年恒例の職員によるソーラン節も披露させていただきました。感染対策の中ですが、ご利用者にこれからも楽しんで頂けるよう工夫していきます。

高齢福祉便り(宇都宮版)

3階 フロアの様子

2021年11月 9日

10月27日(水)、宇都宮シルバーホーム1階にて秋祭りを開催致しました。

屋台ではからあげや抹茶パフェ、モンブラン、ミニラーメンや色々なジュースやビールなどが出て、皆様驚いた様子で美味しく楽しく食べ物や飲み物を頂いておりました。

秋祭りのフィナーレは職員によるソーラン節です!

3階ホールにてご利用者の目の前でお披露目致しました。

皆様も笑顔で手拍子して下さり、とても盛り上がった秋祭りとなりました。

また来年の秋祭りも楽しみですね!

ブログ☆3階秋祭り☆1.JPGブログ☆3階秋祭り☆2.JPGブログ☆3階秋祭り☆3.JPG

高齢福祉便り(宇都宮版)

ハロウィン飾りを作ろう!

2021年11月 2日

宇都宮シルバーホーム 通所リハビリテーションでは、少人数レクリエーションでハロウィンのかぼちゃの飾り作りを行いました。

職員が事前に準備したパーツを組み合わせて、のり付けなどを行い、かわいらしい飾りができ上りました。

男性ご利用者3名での実施でしたが、「こんなに細かい作業をやったのは初めて」「奥さんへのおみやげにして、うちに飾ります」などとお話がはずみ、皆とても喜ばれておりました。

今後も皆様と一緒に、季節の飾り物を作る機会を設けたいと思います。

デイ(ブログ):ハロウィン飾りを作ろう.JPG(10/13 通所リハビリテーションスタッフ)

高齢福祉便り(宇都宮版)

食欲の秋 ~おやつレク~

2021年10月17日

例年であれば秋はコスモスを見に行ったりと外出レクを行う時期ですが、今年は「食欲の秋」ということでおやつレクを開催しました。

ご利用者へケーキのメニュー表をお見せすると「たくさんあって選べないね!」と悩みながらも決めました。いざ食べ始めると「特別なおやつだね!」と大変喜ばれ、笑顔あふれるお茶会となりました。

いつのもおやつより大きいケーキでしたが、おしゃべりしてる間にペロっと完食です!!

10月4階ブログ.JPG

高齢福祉便り(宇都宮版)

十五夜の由来

2021年10月 6日

日本古来の伝統食は日本の気候や風土・歴史によって長年育まれてきた大切な食文化です。中国の中秋節の行事から平安時代に日本に伝わりました。お月見団子は十五夜にちなんで15個お供えするのが主流です。

3階でも、ご利用者と一緒にこのお祭りを9月19日(火)に行いました。

あまり行事に参加されないご利用者も積極的に参加され、楽しそうな表情が見られ、また秋を感じる事が出来ました。

団子作り写真.JPG

高齢福祉便り(宇都宮版)

予約型面会の再開について

2021年9月29日

【宇都宮シルバーホーム】

緊急事態宣言の解除を受け、10月6日(水)より

予約による面会を再開いたします。

これまで通りの指定曜日にご予約を承ります。

水曜日 ①15:30~15:50・②16:15~16:35 ... 4Fご利用者

木曜日 ①15:30~15:50・②16:15~16:35 ... 3Fご利用者

金曜日 ①15:30~15:50・②16:15~16:35 ... 2Fご利用者

毎月第4火曜日...フロア指定なし(どの階のご利用者でも可能)

※不織布マスクとフェイスシールドのご着用をお願いいたします。

※行事等の都合により実施できない場合もございますので、ご了承ください。

予約型面会R3.10.1(ブログ用jpg).jpg

高齢福祉便り(宇都宮版)

十五夜団子作り

2021年9月28日

宇都宮シルバーホーム4階では、ご利用者の皆さんと十五夜団子作りをしました。

「昔は、十五夜と十三夜の団子は毎年作ってた。今の若い人は、団子なんてつくらないだろう」と話しながら慣れた手つきで粉をこね、団子を丸めてくれました。

出来上がりを見て、今年は上手に出来たとみなさん笑顔が見られました。

R3 十五夜団子作り.JPGR3 十五夜団子作り 2.JPG

高齢福祉便り(宇都宮版)

<< 12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22

最新の記事

カレンダー

2025年8月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別