高齢福祉便り(宇都宮版)

文字の大きさ

お問い合わせ一覧

北斗会広報誌

高齢福祉便り(宇都宮版)

ハロハロかき氷作り

2020年7月13日

7月8日(水)、宇都宮シルバーホーム2階では、某コンビニの夏の風物詩を真似して、ゼリーとかき氷で作る「ハロハロ」作りを行いました。

シロップはいちご・メロン・ブルーハワイ、ゼリーはみかん・ぶどうを用意しました。ご利用者の目の前で氷を削り、その場で味を選んでいただきました。

二階 かき氷作りカット済み.jpg

皆様、初めてのかき氷に驚きつつも大変喜んでいただき、暑い夏の良き思い出になりました。

二階 かき氷作り (2).JPG

高齢福祉便り(宇都宮版)

予約型家族面会の変更について

2020年7月 9日

宇都宮シルバーホームでは、6月22日の週よりご利用者との面会の制限を一部緩和いたしました。

これまでの対応や、現時点での感染状況を踏まえ、面会の方法や時間等を変更させていただきます。

【変更点】

・面会時間 ①15:30~(20分間) ②16:15~(20分間)

各時間帯3組まで 総入替え制

ただし、上記時間帯の対応は7月24日(金)までとさせていただきます。

・7月26日の週より、当面の間(概ね8月末頃まで)直接面会を一時中止させていただきます。ご希望の方にはテレビ通話を利用した面会にて承ります。

連休や夏休み、お盆休み等で県内外の人の移動が多くなることが予想され、ご家族の皆様には大変恐縮ではありますが、感染症対策の観点からご理解賜りますようお願い申し上げます。

再開の見通しが立ちましたら、ホームページや施設内掲示にてご案内させていただきます。

ご不便をおかけ致しますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

お問い合わせ先

宇都宮シルバーホーム 事務課

電話 028-660-7800

対応時間 9:00~17:00

予約型面会R2.7改.jpg

高齢福祉便り(宇都宮版)

宇都宮シルバーホーム珍百景

2020年7月 3日

3.JPG

手すりの黒い点々、何だと思いますか?

6月下旬の梅雨の合間の晴れの日、宇都宮シルバーホームのスロープに点々と黒いものが突如として現れました。目を凝らして見てみると...オタマジャクシから変態したばかりであろう小さなアマガエルたちの集団。

2.JPG

カエルたちも時代を反映してか、ソーシャルディスタンスを保ちつつの日光浴のようです。

外に出られる喜びはありますが、適切な距離を守り、密を避けて楽しみましょう。

1.JPGのサムネイル画像

密はダメ!

高齢福祉便り(宇都宮版)

一足お先に夏の気配

2020年7月 3日

今年の梅雨は短いが雨量が多い、そして気温差に注意との予報が出ています。新型コロナウイルスの情報に加え、災害や熱中症の情報にも気を配り、安全に、健康に過ごしていきたいです。

まだまだ新型コロナウイルスの流行に杞憂し、梅雨も相まって気が滅入ってしまうこの時期ですが、宇都宮シルバーホームには、もう夏が待ちきれない元気いっぱいのコたちがいます。

7月.JPGのサムネイル画像

7月22日(水)、宇都宮シルバーホームにて、夏祭りが開催されます。残念ながら、今年はご家族・外部の方の参加はありませんが、施設内のご利用者と職員で、楽しく盛り上がりたいと思います。

高齢福祉便り(宇都宮版)

紫陽花色のあんみつ作り

2020年6月25日

宇都宮シルバーホーム通所リハビリテーションでは、梅雨の季節を味わっていただくために、紫陽花色のあんみつ作りを行いました。

4名のグループを2日間に分けて実施しました。紫色と水色の2色の寒天で紫陽花をイメージして、切り方や盛り付け方で雰囲気を出し、あんこ、バニラアイスクリーム、フルーツをトッピングして、各方盛り付けをし、とても美味しく出来上がりました。

ご利用者も職員もとても楽しい時間を過ごさせていただきました。紫陽花色のあんみつ作り②.JPGのサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像

紫陽花色のあんみつ作り.JPGのサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像

紫陽花色のあんみつ作り③.JPG

高齢福祉便り(宇都宮版)

予約型家族面会の開始について

2020年6月17日

 宇都宮シルバーホームでは、6月22日の週よりご利用者との面会の制限を一部緩和いたします。

 下記をご参照いただき面会をご希望の方は、受付窓口またはお電話にてご予約をお願いいたします。

 ただし、今回対象となるご家族は栃木県内及び茨城県・群馬県の方とさせていただきます。それ以外の地域の方は、もうしばらくお待ちください。

 なお、今後の感染状況によっては対応が変更となる可能性もありますので、予めご了承の上お申し込みください。変更内容については、窓口への掲示やホームページ等でご案内いたします。

【予約方法】

  ・窓口で...1F受付へ

  ・電話で...028-660-7800

  ・対応時間 9:00~17:00

予約型面会R2.6.jpg

高齢福祉便り(宇都宮版)

塗り絵

2020年6月16日

6月に入り、グループホーム宇都宮では塗り絵を行いました。

「どうしようかな」「ここは何色がいいかな」と数日かけ、一生懸命取り組まれました。ご利用者おひとりおひとり味のある、世界に1つだけの素晴らしい作品ができあがりました。

さっそくお部屋に飾りたいと思います。

2020.6.JPG

高齢福祉便り(宇都宮版)

シルバー便り 6月号

2020年6月15日

20200615145001_00001.jpg

高齢福祉便り(宇都宮版)

感謝

2020年6月15日

6月14日(日)は父の日です。いつも頑張っているお父さんへ心からのありがとうを伝えましょう。

そして、長期にわたり新型コロナウイルス感染拡大防止に尽力されている医療関従事者の皆様、感謝申し上げます。

IMG_1840.JPG お父さん、ありがと~!!  医療従事者の皆さん、ありがと~!!

今こそ感謝を言葉にしよー!

高齢福祉便り(宇都宮版)

のぼり旗が届きました~とちぎ介護人材育成認証制度~

2020年6月 9日

この度、とちぎ介護人材育成認証制度 三ッ星認証事業所にのぼり旗が届きました。医療法人北斗会高齢福祉部の4事業所(宇都宮シルバーホーム・グループホーム宇都宮・高根沢シルバーホーム・グループホーム高根沢)は、2018年度にこの認証基準を全て満たしていることが認められ、三ッ星認証をいただきました。

これからもこの取組を継続できるよう、また更なるレベルアップができるよう、のぼり旗を掲げ職員一同新たな気持ちで勤務していきたいと思います。

IMG_1831.JPG

「介護の職場★魅力UP宣言~とちぎ介護人材育成認証制度~」とは、介護事業所による人材採用・育成等の雇用管理改善の取組を"見える化"することで、介護業界全体のレベルアップとボトムアップを推進し、介護職を志す人の参入促進・定着を図るため、栃木県が事業者を認証する制度です。

高齢福祉便り(宇都宮版)

<< 19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29

最新の記事

カレンダー

2025年4月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

月別