高齢福祉便り(宇都宮版)

文字の大きさ

お問い合わせ一覧

北斗会広報誌

高齢福祉便り(宇都宮版)

夏の思い出

2020年8月28日

今年の夏は梅雨明けが8月1日と長引き、コロナ禍とあいまって、あっという間に夏の終わりが近づいてきましたが、夏の思い出はできましたか?

宇都宮シルバーホームでは、この夏、コロナ禍の中ですが楽しいイベントが催されています。

外出・外食の機会が減っているご利用者に、少しでも食の楽しみが増えるようにと管理栄養士が企画した「食」のイベントが始まりました。まず、7月~9月に月1回、ご希望されたご利用者の昼食にウナギが提供されるようになりました。ご利用者からはおいしいと好評をいただいております。そしてフルーツバイキング。おやつバイキングは何度が実施されていましたが、フルーツ限定は初の試みとなりました。暑い夏に冷た~く冷えたフルーツが、より一層おいしく、こちらも好評でした。※シルバー便り105号9月号に掲載

宇都宮シルバーホーム夏祭りも規模を縮小して、各階ごとの模擬店利用となりましたが、ご利用者の皆さん、そして職員も一緒に楽しんだイベントとなりました。※シルバー便り104号8月号に掲載

IMG_1964.JPGIMG_1930.JPG

9月には花火のイベントも待っています。宇都宮シルバーホーム2020年夏の思い出はまだまだ増えていきそうです。

いろいろ制限がある中ですが、その中でもご利用者と一緒に職員も楽しめるような企画が行われています。何もできない夏ではなくやればできる夏になりました。

かるん・ぴょるんももちろん夏を楽しんでいますよ♪IMG_2022 - コピー.JPG

高齢福祉便り(宇都宮版)

スイカ割り

2020年8月26日

宇都宮シルバーホームでは毎年夏にスイカ割りをご利用者に行っていただいております。

職員が目隠しをしたご利用者をスイカの前まで誘導してスイカを割っていただきます。今年はスイカ柄の紙風船を使いました。

2階のスイカ割りでは、棒を持っているご利用者に他のご利用者から「ほら!前だよ~!そこ!そこ!」と声援が上がり、とても盛り上がるスイカ割りとなりました。

その後のおやつには、スイカが提供されました。

皆様「甘くて美味しいわ!」と喜んでいただけました。

Inkedスイカ割り②_LI.jpg

高齢福祉便り(宇都宮版)

ぶどう狩り

2020年8月26日

グループホーム宇都宮では、毎年楽しみにしている秋のイベントぶどう狩りを行っていますが、今年は外出自粛で行けそうにありません。気分だけでも、ぶどう狩りの雰囲気をあじわっていただこうと、ご利用者と一緒に秋の壁飾りで、ぶどうを制作中です。ぶどう、りんご、柿・・・と美味しい果物が実る日が楽しみです。

DSC08172.JPG

高齢福祉便り(宇都宮版)

シルバー便り 104号

2020年8月15日

20200815123803_00001.jpg

高齢福祉便り(宇都宮版)

スイカ割り

2020年8月13日

8月8日(土)、宇都宮シルバーホーム通所リハビリテーションでは、毎年恒例のスイカ割りを行いました。

今年は、コロナ対策で、スイカの紙風船での対応になり、男性、女性に分かれて目隠しをして、「右!」「左!」「もっと前!」「あと少し!」とご利用者と一緒に声を出しながら、スイカ割りをしていると、女性のご利用者が、男性のご利用者にも「フレーッ!フレーッ!〇〇さん、頑張れ頑張れ〇〇さん」と応援!

頼もしい応援団長に励まされ、スイカ目掛けて棒を゛えいっ"と振り下ろし見事に命中しました。

子供の様に喜び、拍手喝采の中、楽しい時間を過ごしました。

デイ(ブログ)スイカ割り②.JPGデイ(ブログ)スイカ割り①.JPG

高齢福祉便り(宇都宮版)

予約面会の中止について

2020年8月 5日

宇都宮シルバーホームでこれまで予約面会を実施してまいりましたが、現在の感染状況を鑑みしばらくの間中止とさせていただきます。

テレビ通話による面会は継続いたしますので、ご利用ください。(下記参照)

ご家族の皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、感染症対策の観点からご理解賜りますようお願い申し上げます。

再開の見通しが立ちましたら、ホームページや施設内掲示にてご案内させていただきます。

【お問い合わせ先】

 宇都宮シルバーホーム 事務課

 電話 028-660-7800

 対応時間 9:00~17:00

予約面会の中止8月.jpg

高齢福祉便り(宇都宮版)

少人数レクリエーション 足浴

2020年7月28日

宇都宮シルバーホーム通所リハビリテーションでは、7月3日(金)と21日(火)に、少人数レクリエーションで足浴を行いました。ジャスミンやローズなど、においの良い入浴剤を使用し、ゆったりのんびり、リラックスタイムを過ごしていただきました。

デイ(ブログ)足浴.JPG

今回参加していただいたご利用者は、前回も参加のリピーターの方で、「今回も気持ち良かった」と喜んで下さり、職員もご利用者とゆっくり話しながら実施でき、楽しい時間を過ごすことが出来ました。

高齢福祉便り(宇都宮版)

趣味

2020年7月20日

グループホーム宇都宮のご利用者がすごいんです!若い頃から編み物がお好きで、いろんな物を編まれてきたというご利用者。ここ数か月で、座布団カバーや巾着袋など、あっという間に編み上げたすばらしい作品の数々。

『編み物をしている時は楽しいのよ~』『習いに行った事はないのよ~。全部自己流!』と、言いながらも今日も魔法の手でいきいきとした表情で編んでらっしゃいます。次は膝掛けに取り組むそうです。私達職員も教えていただき、こっそりと編んでいます。

GHUブログ7月写真.JPG

他のご利用者にも趣味や得意な事を楽しんでいただける時間を持っていただき、サポートしていくことを大切にしていきたいと思います。

高齢福祉便り(宇都宮版)

ハロハロかき氷作り

2020年7月13日

7月8日(水)、宇都宮シルバーホーム2階では、某コンビニの夏の風物詩を真似して、ゼリーとかき氷で作る「ハロハロ」作りを行いました。

シロップはいちご・メロン・ブルーハワイ、ゼリーはみかん・ぶどうを用意しました。ご利用者の目の前で氷を削り、その場で味を選んでいただきました。

二階 かき氷作りカット済み.jpg

皆様、初めてのかき氷に驚きつつも大変喜んでいただき、暑い夏の良き思い出になりました。

二階 かき氷作り (2).JPG

高齢福祉便り(宇都宮版)

予約型家族面会の変更について

2020年7月 9日

宇都宮シルバーホームでは、6月22日の週よりご利用者との面会の制限を一部緩和いたしました。

これまでの対応や、現時点での感染状況を踏まえ、面会の方法や時間等を変更させていただきます。

【変更点】

・面会時間 ①15:30~(20分間) ②16:15~(20分間)

各時間帯3組まで 総入替え制

ただし、上記時間帯の対応は7月24日(金)までとさせていただきます。

・7月26日の週より、当面の間(概ね8月末頃まで)直接面会を一時中止させていただきます。ご希望の方にはテレビ通話を利用した面会にて承ります。

連休や夏休み、お盆休み等で県内外の人の移動が多くなることが予想され、ご家族の皆様には大変恐縮ではありますが、感染症対策の観点からご理解賜りますようお願い申し上げます。

再開の見通しが立ちましたら、ホームページや施設内掲示にてご案内させていただきます。

ご不便をおかけ致しますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

お問い合わせ先

宇都宮シルバーホーム 事務課

電話 028-660-7800

対応時間 9:00~17:00

予約型面会R2.7改.jpg

高齢福祉便り(宇都宮版)

<< 20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30

最新の記事

カレンダー

2025年8月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別