高齢福祉便り(宇都宮版)

文字の大きさ

お問い合わせ一覧

北斗会広報誌

高齢福祉便り(宇都宮版)

スイカ割り

2022年9月 8日

宇都宮シルバーホームでは毎年、夏にご利用者にスイカ割りを楽しんで頂いています。ご利用者に安全に行って頂く為に、3階ではテーブルに紙風船のスイカを置き割って頂く事にしました。

なかなか割れず、何回もチャレンジするご利用者には、皆で「がんばれー」と応援し、1回で割れたご利用者には、皆笑顔で「ヤッター、良かったね」など、声をかけて喜び合いました。

その後のおやつには、本物のスイカが提供されました。

スイカ割り写真.JPG

高齢福祉便り(宇都宮版)

スイカ割り大会を行いました(2階)

2022年8月26日

皆さんこんにちは。8月も猛暑が続き体調管理が大変ですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

宇都宮シルバーホーム2階では、8月10日(水)、スイカ割り大会を行いました。ご利用者はコロナウイルスの感染対策で、ご家族との面会もテレビ面会でしか行えず、楽しみが増えれば...という思いで、スタッフが考えて行いました。ご利用者からも、楽しかったよとの声があり、良かったです。

IMG_20220818_0001.png

8月14日(日)には、宇都宮花火大会が3年ぶりに開催されたので、ホールや居室から楽しまれました。

これからも、ご利用者が少しでも楽しんでいただけるように、レクリエーションなどを行えるようにしていきたいと思います。外出にも制限があり、ご家族にも直接お会いできないご利用者の心のケアも、傾聴しながら行っていきます。

高齢福祉便り(宇都宮版)

シルバー便り 119号

2022年8月15日

20220815110716_00001.jpg

高齢福祉便り(宇都宮版)

スリッパ飛ばし(通所リハビリ)

2022年8月11日

8月6日(土)、宇都宮シルバーホーム通所リハビリテーションでは「スリッパ飛ばし」を行いました。

職員も一緒に行い、ご利用者は利き足で、職員は利き足ではない方で、だれが一番遠く飛ばせるかを競いました。スリッパをどう入れれば一番飛ばしやすいか、どう足を動かせば飛ばせるか、真剣に悩むご利用者もいれば、笑顔で考える方もいました。もちろん職員も真剣に行いましたが、職員が飛ばしたスリッパは、真上に飛んでしまったり、後ろに飛んでしまったりと、ハプニングの連続で、皆大笑いで盛り上がりました。

結果は男性のご利用者が4メートル以上飛ばして、優勝となりました。皆さん笑顔で「程よく運動できたし、簡単でいいね。」「楽しかったわ。ありがとうございました。」と声をかけていただきました。

職員も楽しめて、とても良いレクリエーションとなりました。

高齢福祉便り(宇都宮版)

小さな季節(通所リハビリ)

2022年8月 8日

コロナ流行の中、自信の行動を自粛しなくてはならない今、少しでもご利用者に季節を感じてほしいと、今年より通所リハビリテーションの玄関に小さな季節を飾っております。

縁台にスイカと朝顔を絡ませ、金魚鉢に小石、水草、金魚を入れて飾りましたが、どれもほぼ職員の手作りです。デイ①.JPG

ご利用者に皆さんから「夏だね」「金魚泳いでる」「スイカ食べたい」「なつかしい日本」などの声が聞かれ、「次は何を飾ってくれるかなぁ」と楽しみにされている方が多くいらっしゃり、うれしいかぎりです。

高齢福祉便り(宇都宮版)

クレープ作り

2022年8月 6日

宇都宮シルバーホーム4階では、7月16日(土)におやつレクリエーションを行い、クレープ作りをしました!!

ご利用者お一人お一人に好きな具材を選んでいただき、職員が愛情こめて包みましたよ♡

あんこ、生クリーム、チョコソース、バナナ、みかん、桃を用意しましたが、一番人気は...

IMG_4718.JPG

あんこ×バナナの組み合せでした。職員的には少しビックリな結果!

中には「全部入れて!」なんて注文も何名か...

「初めてクリームを食べました」なんて声も聞かれたり、皮から具が飛び出てしまったり...笑い声がたくさん聞こえた時間となりました。

IMG_4728.JPG

今後も定期的に計画していきたいと思います。

高齢福祉便り(宇都宮版)

かき氷(3階)

2022年8月 6日

7月28日(木)に、宇都宮シルバーホーム3階フロアではかき氷作りを実施しました。ご利用者ご自身で、実際にかき氷機で氷を削り、イチゴ、メロン、ブルーハワイの3種類のシロップの中から味を選んでいただきました。

CIMG2124.JPG

「冷たくて美味しいね」等の声も聞かれ、夢中で召し上がる方やおかわりされた方もいらっしゃり、大変好評でした。3階かき氷.JPG

高齢福祉便り(宇都宮版)

夏祭り(GHU2階)

2022年7月29日

グループホーム宇都宮2階では、7月20日(水)に、夏の風物詩である夏祭りが開催されました。コロナウイルス感染の影響により外出や行事が困難な状況ですが、少しでもご利用者の方々に季節を感じて頂こうと企画しました。

縁日では射的や景品付きのガラポンで皆様大盛り上がり!景品にも喜ばれて楽しまれていました。

7月 夏祭り (1).JPG

お昼には夏祭りの屋台メニュー、おやつにはチョコバナナやアイスクリーム等夏祭りらしさを味わって頂きました。

感染予防に努めながら、夏のひとときの楽しみをご利用者たちと一緒に過ごせて、職員も心和らぐ1日となりました。

高齢福祉便り(宇都宮版)

かき氷を食べました☆(2階)

2022年7月25日

宇都宮シルバーホーム2階では、7月20日(水)に、かき氷を作って食べました。

味はいちご、メロン、ブルーハワイの3種類です。かき氷機をホールにお持ちした時点で「わあ!嬉しい!」とおっしゃって下さる方、「みんなの分も俺が作るよ!」と張り切って下さる方、「家に本格的な機械あったな~」と懐かしまれる方、みなさんそれぞれの思いを持ちながら、何味にするか真剣に悩まれていました。

2Fかき氷.JPG

1番人気はいちご!「最高!」「美味しい!」「口の中、赤くなってる?」などと笑いながら召し上がっていただくことができ、たくさんの笑顔が見られたレクリエーションとなりました。

これからもご利用者に楽しんでいただけるレクリエーションを実施していけたらと思います。

高齢福祉便り(宇都宮版)

予約型面会の中止について

2022年7月22日

【宇都宮シルバーホーム】

栃木県内の新型コロナ感染者数の増加により、対面でのご面会を当面の間中止させていただきます。

なおタブレット端末によるテレビ面会は引き続き行っておりますので、どうぞご利用ください。

何卒ご了承いただきますよう、よろしくお願いいたします。

20220722162910_00001.jpg

高齢福祉便り(宇都宮版)

<< 6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16

最新の記事

カレンダー

2025年3月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

月別