高齢福祉便り(宇都宮版)

文字の大きさ

お問い合わせ一覧

北斗会広報誌

高齢福祉便り(宇都宮版)

編み物

2024年5月20日

グループホーム宇都宮2階では、ご利用者に昔を思い出しながら、以前身につけられた技を活かし、編み物をしていただきました。ご家族の為に作品を作り、喜んでもらう事を思い描きながら頑張って編まれていました。完成したものは、お手紙を添えてご家族に渡すことができ、ご利用者も大変喜ばれていましたGHU5月編み物.JPG

高齢福祉便り(宇都宮版)

喫茶店

2024年5月20日

令和6年4月21日に喫茶店をおこないました。喫茶店は毎月開催され、ご利用者様も楽しみにされています。ケーキや和菓子、ところてん等沢山のメニューがありました。メニューを見て「これとこれがいいです!」と生き生きとした表情で選ぶ方や時間を掛けて食べるもの決める方など皆様色々な表情を見せて下さいました。

R6・4月.JPG

風邪が流行し、体調の優れない方は、フロア内で注文を受け、ケーキ等召し上がって頂きました。どのご利用者も素敵な笑顔をみせてくださいました。

高齢福祉便り(宇都宮版)

ビンゴゲーム

2024年5月10日

宇都宮シルバーホーム通所リハビリテーションでは、4月20日(土)、レクリエーションでビンゴゲームを行いました。

今回は、初めて健康王国を使ってのビンゴゲームで、テレビ画面に映し出された番号を見て穴を開け、揃えていきました。上位10名の方には景品があり、ご利用者の皆さん、テレビ画面と手元をにらめっこしながら楽しまれていました。

デイ:ビンゴゲーム.JPG

ゲーム中盤から「リーチ!!」の声が聞こえ始め、「ビンゴ!!」が1人出ると、続けて1人2人とビンゴの方が出ていました。ビンゴになった上位の方は、「どれにしょう」「どれにしようかな」と、迷いながらも嬉しそうに選んでいました。

次回も健康王国を使用して、ゲームやレクリエーションでも取り入れて、ご利用者に楽しんでいただきたいと思います。

高齢福祉便り(宇都宮版)

ひな祭り ~さくら~

2024年4月 2日

ポカポカ陽気な日も見られ、段々と春が近づいてきましたね。

グループホーム宇都宮では3月3日(日)に、「ひな祭り」を行い、昼食には職員の手作りの海鮮ちらし寿司を提供しました。ご利用者の皆様も美味しそうに召し上がり、中には「毎日お寿司だったらなぁ~!」との声もあり、とても喜んで頂けたご様子でした。

午後にはグループホーム宇都宮の敷地内にある満開の河津桜を見ながら、皆様もご存じの『さくら』の歌の歌詞をお習字して頂きました。

R5年度 3月分ブログ用写真.JPG

例年より早めの河津桜の開花に、ご利用者の皆さまも驚いていました。

高齢福祉便り(宇都宮版)

習字

2024年4月 2日

宇都宮シルバーホーム3階では、去年秋ごろより、ホールに飾る壁面のちぎり絵「三猿」を作成中です。

ご利用者の皆さん、思い思いにちぎった紙を貼っていただいています。その三猿に添え文字、「みざる いわざる きかざる」を習字で書いていただきました。皆さん「あら、書けるかしら」「上手じゃないわよ」と言いつつも、とても上手に書いていただきました。

3階 R6年2月ブログ写真.JPGちぎり絵の完成が楽しみです。

高齢福祉便り(宇都宮版)

LRTに乗ろう

2024年4月 2日

3月15日(金)、宇都宮シルバーホーム4階では、外出レクリエーションを行いました。

今回は、「宇都宮市に新たに出来たLRTに乗ろう」と題し、実行しました。

ご利用者の中には、新聞を切り抜くなどLRTに関心の高い方や、「乗ってみたい」と日頃から話されている方たちと共に、職員も初めてLRTに乗車してきました。

平石駅からかしの森公園前までをLRTに乗り往復してきました。

初めて乗るLRTに驚きながらも、LRTの乗り心地もよく、市内の情景を見ながら、皆様と楽しむことができました。

4階 外出レク 3月.JPG

高齢福祉便り(宇都宮版)

シルバー便り 131号

2024年3月18日

20240318133016_00001.jpg

高齢福祉便り(宇都宮版)

折り紙クラブ 

2024年3月 6日

宇都宮シルバーホーム通所リハビリテーションでは、2月16日(金)に、折り紙クラブでうさぎをモチーフにしたお雛様を作成しました。

ご利用者に好きな柄の折り紙を選んでいただき、お内裏様、お雛様を一から折っていただきました。

「それぞれ柄が違ってすてきだね。」「可愛くできた!」「いい思い出になったよ。」など、とても喜んでいただき、すてきなお雛様が完成しました。

デイ 折り紙クラブ.JPG

高齢福祉便り(宇都宮版)

バレンタインデー

2024年3月 6日

2月14日のバレンタインデーは皆さんどう過ごされましたか?

グループホーム宇都宮2階では、ささやかではありますが、職員からご利用者の皆さんへ手作りのチョコケーキをプレゼントしました。

GHU 2月バレンタインデー.JPG

「よくできてるね」「おいしかったよ」との最高の言葉のプレゼントを職員も皆さんからいただきました。

ご利用者の皆さんの思い出の1つになってくれたら職員一同嬉しく思います。

高齢福祉便り(宇都宮版)

そば打ち

2024年3月 6日

2月15()、宇都宮シルバーホーム4階にて、高根沢シルバーホームの職員 久郷 栄二さんが、ボランティアとしてそば打ちを実演してくださいました。

久郷さんが説明をしながら、そば粉をこねたり、伸ばしたりするのを目の前で見られたご利用者は感動され、質問なども積極的にされていました。

4Fそば捏.JPG

4Fそば打.png

そばを細く切る工程では「わー、すごいきれいだね、あんなに細く切れるんだ」と驚かれ、再び感動されていました。

4Fそば切.JPG

久郷さんに打っていただいたお蕎麦は、その場で茹でて、ご利用者のおやつに提供しました。手打ち、打ちたてのお蕎麦は格別で、またのどごしも良く、ご利用者の皆様は堪能されていました。

久郷さん、とても美味しいおそばをありがとうございました。

高齢福祉便り(宇都宮版)

<< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

最新の記事

カレンダー

2025年3月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

月別