高齢福祉便り(宇都宮版)

文字の大きさ

お問い合わせ一覧

北斗会広報誌

高齢福祉便り(宇都宮版)

習字

2024年4月 2日

宇都宮シルバーホーム3階では、去年秋ごろより、ホールに飾る壁面のちぎり絵「三猿」を作成中です。

ご利用者の皆さん、思い思いにちぎった紙を貼っていただいています。その三猿に添え文字、「みざる いわざる きかざる」を習字で書いていただきました。皆さん「あら、書けるかしら」「上手じゃないわよ」と言いつつも、とても上手に書いていただきました。

3階 R6年2月ブログ写真.JPGちぎり絵の完成が楽しみです。

高齢福祉便り(宇都宮版)

LRTに乗ろう

2024年4月 2日

3月15日(金)、宇都宮シルバーホーム4階では、外出レクリエーションを行いました。

今回は、「宇都宮市に新たに出来たLRTに乗ろう」と題し、実行しました。

ご利用者の中には、新聞を切り抜くなどLRTに関心の高い方や、「乗ってみたい」と日頃から話されている方たちと共に、職員も初めてLRTに乗車してきました。

平石駅からかしの森公園前までをLRTに乗り往復してきました。

初めて乗るLRTに驚きながらも、LRTの乗り心地もよく、市内の情景を見ながら、皆様と楽しむことができました。

4階 外出レク 3月.JPG

高齢福祉便り(宇都宮版)

シルバー便り 131号

2024年3月18日

20240318133016_00001.jpg

高齢福祉便り(宇都宮版)

折り紙クラブ 

2024年3月 6日

宇都宮シルバーホーム通所リハビリテーションでは、2月16日(金)に、折り紙クラブでうさぎをモチーフにしたお雛様を作成しました。

ご利用者に好きな柄の折り紙を選んでいただき、お内裏様、お雛様を一から折っていただきました。

「それぞれ柄が違ってすてきだね。」「可愛くできた!」「いい思い出になったよ。」など、とても喜んでいただき、すてきなお雛様が完成しました。

デイ 折り紙クラブ.JPG

高齢福祉便り(宇都宮版)

バレンタインデー

2024年3月 6日

2月14日のバレンタインデーは皆さんどう過ごされましたか?

グループホーム宇都宮2階では、ささやかではありますが、職員からご利用者の皆さんへ手作りのチョコケーキをプレゼントしました。

GHU 2月バレンタインデー.JPG

「よくできてるね」「おいしかったよ」との最高の言葉のプレゼントを職員も皆さんからいただきました。

ご利用者の皆さんの思い出の1つになってくれたら職員一同嬉しく思います。

高齢福祉便り(宇都宮版)

そば打ち

2024年3月 6日

2月15()、宇都宮シルバーホーム4階にて、高根沢シルバーホームの職員 久郷 栄二さんが、ボランティアとしてそば打ちを実演してくださいました。

久郷さんが説明をしながら、そば粉をこねたり、伸ばしたりするのを目の前で見られたご利用者は感動され、質問なども積極的にされていました。

4Fそば捏.JPG

4Fそば打.png

そばを細く切る工程では「わー、すごいきれいだね、あんなに細く切れるんだ」と驚かれ、再び感動されていました。

4Fそば切.JPG

久郷さんに打っていただいたお蕎麦は、その場で茹でて、ご利用者のおやつに提供しました。手打ち、打ちたてのお蕎麦は格別で、またのどごしも良く、ご利用者の皆様は堪能されていました。

久郷さん、とても美味しいおそばをありがとうございました。

高齢福祉便り(宇都宮版)

シルバー便り 130号

2024年2月15日

20240215161142_00001.jpg

高齢福祉便り(宇都宮版)

節分(豆まき)

2024年2月 9日

2月3日(土)は節分ということで、宇都宮シルバーホームでも豆まきを行いました。

鬼に扮した職員を相手に、ご利用者は「鬼は外!福は内!」と一生懸命豆を投げていました。今年もご利用者の皆様にとって良い年になるよう、職員一同願っております。

2F ブログ(節分).JPG

高齢福祉便り(宇都宮版)

辰の貼り絵

2024年2月 7日

グループホーム宇都宮では、入居者様と一緒に2024年の干支である、辰の貼り絵を行いました。

「ここは何色なの?」「何が出来るのかしら?」と色紙をちぎる方、貼る方は少しずつ小さな紙を重ねて貼っていき、一枚の大きな貼り絵を作成していきます。

「皆でやれば早いね」「綺麗になってきたね」と協力しあう姿が見られました。

2024年の辰年は60年に一度の甲辰(きのえたつ)の年で、縁起が良く龍神様が守護神となります。

今年一年間、皆さんを見守って欲しいと願いを込めて・・・

1月貼り絵写真①.JPG

1月貼り絵写真②.JPG

1月貼り絵写真③.JPG

高齢福祉便り(宇都宮版)

獅子舞

2024年2月 7日

宇都宮シルバーホームでは、1月10日(水)に獅子舞を行いました。獅子舞の由来として、お正月に獅子舞から頭を噛んでもらうと、厄除けや無病息災などのご利益があり、1年間無事に過ごすことができると言われています。

獅子舞に扮した職員が各フロアを練り歩き、ご利用者一人一人の頭を噛んで回りました。なかには、「頭ではなく、足を噛んで欲しい」と、獅子舞にお願いをするご利用者もいらっしゃいました。

お正月の縁起物を、皆様楽しんで過ごされていらっしゃいました。

4F獅子舞R6.1月.JPG

高齢福祉便り(宇都宮版)

<< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

最新の記事

カレンダー

2025年4月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

月別