高齢福祉便り(宇都宮版)

文字の大きさ

お問い合わせ一覧

北斗会広報誌

高齢福祉便り(宇都宮版)

書道クラブ

2025年7月 7日

宇都宮シルバーホームでは、6月19日(木)、コロナ禍以降数年ぶりに書道クラブが開催されました。

「書道はやったことがないからできない」と話されていたご利用者も、いざ始まると、上手に2、3枚と書かれていました。

6月 書道クラブ.JPG

みなさんから笑顔も見られて、「良かった」と話されていました。

高齢福祉便り(宇都宮版)

シルバー便り141号

2025年6月 3日

20250603134641_00001.jpg

高齢福祉便り(宇都宮版)

子どもの日

2025年6月 3日

子どもの日!!と言えば 『かしわ餅』グループホーム宇都宮1階では つぶあん・こしあん・みそあんの3種類のアンコを準備しました。「こりゃイイね。」「うんまい。」と声が飛びかっていました。

R7年㋄分 GHUブログ用写真①.JPG

ホームの鯉のぼりはご利用者が目を描き込んでくれました。可愛く泳いでいます。

R7年㋄分 GHUブログ用写真②.JPG

高齢福祉便り(宇都宮版)

壁飾り

2025年5月21日

5月ということでGH2階の入居者の皆様にこいのぼりの塗り絵をして頂きました。『私は娘しかいないからこいのぼりはなかったな』『家の庭に大きな柱を立てて立派なこいのぼりがあったんだよ』などの昔話に花が咲きつつ皆さんそれぞれの素敵なこいのぼりができました。鯉という魚は強くて元気に泳ぎ、滝をも上ってしまう魚です。

GHU 5月ブログ.JPG

皆様も元気に楽しく、たくましく過ごして頂けるようGH職員一同これからも邁進してまいります。

高齢福祉便り(宇都宮版)

鯉のぼり制作

2025年5月20日

5月の青空に悠々と泳ぐ鯉のぼりを目にする季節になりました。シルバーホーム3Fフロアーの壁には、皆様で作った色鮮やかな鯉のぼりが"スイミー"のように大きな真鯉と小さな緋鯉になり泳いでいます。折り紙をちぎったり、シールを貼って思い思いに工夫して製作しました。「きれいにできたね~」「上手に貼れたね~」等お互いの鯉のぼりに感心されていました。

3F 5月②.JPG3F 5月①.JPG

高齢福祉便り(宇都宮版)

シルバー便り140号

2025年5月16日

20250516124600_00001.jpg

高齢福祉便り(宇都宮版)

壁面飾り(宇都宮シルバーホーム3F)

2025年5月 8日

原っぱにも色とりどりの花が咲く季節となりました。今回は原っぱにお花を咲かせていただきました。ご利用者の皆さん、相談しながらお花を咲かせてくれました。

3F 4月ブログ.JPG

高齢福祉便り(宇都宮版)

外出レク

2025年5月 8日

宇都宮シルバーホーム2階では、季節感を感じて気分転換を目的に、外出レクで桜を見に、かしの森公園へ行ってきました。

普段、なかなか外に出る機会も少なく、施設内にいると四季をあまり感じることもできないため、久しぶりの外出でご利用者は嬉しそうな表情で桜を見て「綺麗だ」と話されていました。また、外でお茶を飲んだり、お菓子を食べたりと皆さん楽しまれていました。

2F 4月.JPG

高齢福祉便り(宇都宮版)

🌸満開

2025年4月28日

今年もグループホーム宇都宮の桜が気づけば🌸🌸満開🌸🌸お花見を楽しむことができました。そして、ご利用者の笑顔も咲き誇りました。

R7年4月用ブログ写真.JPG

今年度も楽しいイベントを考えております。ご利用者たちが笑顔☺で充実した生活が送れるよう支援してまいります。

高齢福祉便り(宇都宮版)

出前レク

2025年4月14日

宇都宮シルバーホーム3Fでは、3月に出前レクを行いました。

今回ケーキを食べられて、利用者様から「美味しかったです。」「また食べたいです。」との声をきくことができました。

今後も利用者様とたくさんの行事を行っていきたいです。

R6. 3月 3F出前レク ケーキ.JPG

高齢福祉便り(宇都宮版)

<< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

最新の記事

カレンダー

2025年8月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別