高齢福祉便り(宇都宮版)

文字の大きさ

お問い合わせ一覧

北斗会広報誌

高齢福祉便り(宇都宮版)

新そば祭

2016年12月 3日

11月29日(火)に新そば祭りがおこなわれました。

朝早くから清原手打ちそばの会の皆様がそば打ちをしてくださり、昼食には美味しいおそばを頂きました。

そば打ちの様子を見学したご利用者は、「上手だねえ」「やっぱり本物は違うね」と感嘆の声を上げていらっしゃいました。「私も昔はよく打ったよ」と話してくださる方もいらっしゃいました。

打ちたて、ゆでたてのおそばは本当においしく、皆様笑顔で召し上がっていらっしゃいました。


そば祭.JPG

高齢福祉便り(宇都宮版)

宇都宮シルバーホーム25周年記念イベント

2016年11月28日

 去る11月26日(土)宇都宮シルバーホームにて25周年記念イベントが開催されました。晴天にも恵まれ、多数の方にご来場いただき、大盛況のうちに幕を閉じることができました。
 受付には、宇都宮大学工学部の協力のもと、ペッパー君がお出迎えし、来場者を驚かせていました。第一部の柏木聖子先生による「幸せ体質になる1日10秒の習慣」では隣席の方とハッピートークをしたり、第二部の真野わか先生の「日本一の腸もみプロが教える元気な腸の作り方」では、腸もみによる体や心への作用についての講話をお聞きしたりと有意義な時間を過ごしていただけました。共通するキーワードは「呼吸」と「笑顔」。是非皆様も意識してみてはいかがでしょうか。
 また、ご利用者や職員による歌の発表のほか、福祉施設によるパン等の販売、宇都宮東病院紹介ブース等、ご来場者のみならずご利用者や職員も楽しめるイベントとなりました。
 今後も地域の方々のご理解、ご支援を賜りながら、より地域に根差した皆様に愛される施設へ成長していきたいと思っております。今後ともよろしくお願い申し上げます。


真野先生.JPG 柏木先生.JPG ヤングコーラス.JPG

高齢福祉便り(宇都宮版)

かぼちゃ白玉ぜんざい

2016年11月23日

11月19日(土)、宇都宮シルバーホーム通所リハビリテーションでは、調理クラブでかぼちゃ白玉ぜんざいを作りました。

まず、白玉粉にかぼちゃを蒸したものを混ぜ、ご利用者に小さく丸めていただきました。それをゆでると、とても鮮やかな黄色の白玉になり、温かい汁粉に入れて完成です。

ご利用者の皆様は、白玉粉を混ぜながら、「久しぶりにこんなことをやったわ」と喜ばれていました。

当日は、気温も低く、天気も良くなかったため、ぜんざいの温かいおやつで、とてもほっこりとした一日になりました。


高齢福祉便り(宇都宮版)

シルバー便り11月号

2016年11月15日

シルバー便り74号.jpg

高齢福祉便り(宇都宮版)

宇都宮シルバーホーム運動会

2016年11月 2日

10月30日(日)、宇都宮シルバーホームでは秋の運動会を実施しました。
競技に参加するご利用者、応援の方々も一緒に午前中からウォーミングアップをしました。
入場門をくぐりぬけるご利用者の表情はとても真剣で印象的でした。
借り物競争では、ひょっとこのお面やカツラ、扇子などの借り物を身に着けるとハロウィンにも負けない仮装となり、会場には笑いが溢れていました。
パン食い競争終了時点での順位は1位4階、2位2階、3位3階。応援合戦では3階はドラえもんお笑いコント、2階はキャッツアイ仮装ライブ(プロ顔負け)、4階は高校三年生をテーマに各フロアの職員が仮装をし、会場を盛り上げました。ご利用者は自分のフロア以外の応援にも掛け声などで参加され、楽しんでいらっしゃいました。
職員のパン食いムカデリレーでは、熱戦となりました。

P1130635.jpg


最後の競技の玉入れではご利用者全員が参加され、一発逆転を狙うべく盛り上がりをみせました。
結果は逆転で2階が優勝!続いて2位は3階、3位4階となりました。参加者全員の盛大な拍手により、運動会は無事に幕を閉じることとなりました。

P1130645.jpg

ご参加して下さったご家族の皆様、ありがとうございました。

高齢福祉便り(宇都宮版)

コスモス見学

2016年10月27日

10月19日(水)グループホーム宇都宮2階では、外出レクリエーションに行ってきました。

まずはラーメン屋さんで腹ごしらえをして!

その後は、芳賀町の野元川親水公園でコスモス見学。

沢山のコスモスに、ご利用者の皆様は「すばらしいね!キレイ!」とおっしゃっていました。

帰りには、かしの森公園やベルモールを回ってドライブをしながらホームへ戻りました。



089.jpg

高齢福祉便り(宇都宮版)

宇都宮シルバーホーム25周年記念イベントのお知らせ

2016年10月19日

 このたび、宇都宮シルバーホームでは25周年を記念いたしまして、イベントを開催いたします

 11月26日(土)13時~宇都宮シルバーホーム1階にて、養腸家の真野わか先生やハッピートークアドバイザーの柏木聖子先生による講演や福祉施設によるパン等の販売を行います。詳細は下記パンフレットをご確認ください。

 お時間のある方は、是非、皆様お誘いあわせの上、ご参加くださいますようお願いいたします。



20161019150700_00001.jpg


20161019150700_00002.jpg

高齢福祉便り(宇都宮版)

江戸芸かっぽれ

2016年10月 7日

10月3日(月)に「江戸芸かっぽれ」の皆様が、宇都宮シルバーホーム通所リハビリテーションに来所されました。

最初の予定が台風に当たってしまい、2回目も同じく台風で延期し、3回目の正直という事で今回行うことができました。

昔ながらの踊りは、目にする機会が少ないため、ご利用者にとっても職員にとっても新鮮でした。

「きよしのズンドコ節」では全員で音楽に合わせて盛り上がり、最後に披露してくださった「黒田節」では手を叩いて頷く姿が見られました。

とても楽しい時間となりました。


江戸かっぽれ(デイ).JPG

高齢福祉便り(宇都宮版)

敬老会

2016年10月 2日

9月21日(水)、宇都宮シルバーホームにて、平出地区市民センター・コミュニティスクール 裏千家茶道 茶々クラブの皆様をお招きして、敬老会を開催しました。

着物姿の凛とした雰囲気に、緊張されていたご利用者も、色とりどりの和菓子と目の前で点てたお茶に、笑みがこぼれていました。


DSC06734.jpg    

入所、通所のご利用者のお茶をたててくださった茶々クラブの皆様のおかげで、敬老の日をお祝いすることができました。

ありがとうございました


P1130102.JPGのサムネイル画像

高齢福祉便り(宇都宮版)

厚生労働大臣表彰受賞

2016年9月26日

9月15日(木)に、第27回全国介護老人保健施設大会大阪において、長年にわたり介護老人保健施設事業の発展と向上に尽力した功績が認められ、宇都宮シルバーホーム管理部長 松浦富美恵が厚生労働大臣表彰を受賞しました。


IMG_20160915_102336.jpg


また大会では宇都宮シルバーホーム看介護課 萩原富美江と帖佐瑞穂による「離職率ゼロを目指して」の演題発表を行いました。

他施設の演題発表など聴講した内容を参考に、今後もより良いサービスを提供したいと思います。


IMG_20160915_142058.jpg

高齢福祉便り(宇都宮版)

<< 38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48

最新の記事

カレンダー

2025年8月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別