高齢福祉便り(宇都宮版)

文字の大きさ

お問い合わせ一覧

北斗会広報誌

高齢福祉便り(宇都宮版)

宇都宮市やさしさをはぐくむ福祉のまちづくり功労表彰

2015年11月26日

宇都宮市で推進している、笑顔でことばを交わし、健康でいきいきと暮らせるやさしさをはぐくむ福祉のまちづくりの一環として、11月23日(月)、市役所にて「第9回 宇都宮市民福祉の祭典」が開催されました。

この祭典で、宇都宮シルバーホーム介護福祉士の小林桂子が「宇都宮市やさしさをはぐくむ福祉のまちづくり功労表彰」を受賞しました。


小林桂子表彰.jpg

高齢福祉便り(宇都宮版)

下野新聞掲載のお知らせ

2015年11月25日

この度、平成27年11月25日の下野新聞10面 『とちぎウーマン』というコーナーに宇都宮シルバーホーム 管理部長 松浦富美恵の取材記事が掲載されました。

人と人のつながりをモットーに笑顔溢れ、地域に開かれた介護施設を目指す思いが紹介されています。是非ご覧下さい。


松浦富美恵.jpg


高齢福祉便り(宇都宮版)

ろくげんハーモニー

2015年11月13日

11月7日(土)、ろくげんハーモニーの皆さまがいらっしゃいました。

クラシックギターの音色にご利用者の方はうっとりされていました。「どんぐりコロコロ」や「リンゴの唄」などは、音楽に合わせて歌ったり、「コロブチカ(ロシア民謡)」などの楽しい曲は「踊りたくなっちゃうね」など笑顔が見られました。「アメージング・グレイス」のとても神聖な音色に目を閉じて聞き入っていたり、と様々な曲を楽しまれていました。

生の音色に触れることで、いつもと違ったレクリエーションとなりました。



ろくげん2015.jpg

高齢福祉便り(宇都宮版)

新日本舞踊 さくらの会

2015年11月 6日

宇都宮シルバーホーム通所リハビリテーションでは、10月29日(木)、「新日本舞踊 さくらの会」のボランティアの皆様が来所されました。

「夜桜お七」や「二人草」、「矢切の渡し」などの聴き慣れた曲に合わせて、素敵な舞を披露して下さいました。ご利用者は皆様、口ずさみながら見入っておられました。

最後には、毎回恒例となっている「好きになった人」を全員で踊って歌い、笑顔と笑い声がフロアー中にあふれました。


日本舞踊2.jpg


日本舞踊.jpg

高齢福祉便り(宇都宮版)

コスモス見学

2015年11月 5日

 

宇都宮シルバーホームでは、10月16日(金)、4階のご利用者4名をお連れし、鬼怒グリーンパークへ向かいました。

送迎車で移動中、流れゆく風景や、柿や柚子などが実った木々の景色を楽しまれ、話も絶えませんでした。現地周辺は砂利道で、車内はゆられゆられの到着でした。

現地では、満開のコスモスが一面に広がり、その種類は様々で、黄色の花や花びらがグラデーションがかった花、変わった形の花びらをもつ花もありました。

帰りには、十三夜に用いるすすきを野に咲くものを取り、飾り物として持ち帰りました。あっという間の貴重な時間でした。



4Fコスモス.jpg

高齢福祉便り(宇都宮版)

子どもたちと芋掘り

2015年10月16日

グループホーム宇都宮とこのみ保育所の子どもたちで10月14日(水)にさつまいも掘りを行いました。

ご利用者は「ここ掘ってみな」と子どもたちが掘り起こしやすいように土を掘ってあげたり、一緒につるを引っ張って共同で作業されました。大物が採れると一緒に大喜びされて賑やかな場になりました。

おやつには採れたさつまいもで、ご利用者とスイートポテトを作りました。「柔らかくてしっとりしておいしいね」と好評でした。


GHお芋ほり1.JPG


GHお芋ほり2.JPG

高齢福祉便り(宇都宮版)

お月見団子作り

2015年10月 6日

9月14日(月)に、宇都宮シルバーホーム通所リハビリテーションでは、少人数レクリエーションでお月見団子を作りました。

白い団子、かぼちゃを混ぜた黄色い団子、顔をかいたうさぎ団子を作り、お月見用に団子を並べ、余った団子はみんなでいただきました。

ご利用者も「良くできたねえ」と満足されていました。


お月見団子作り.jpg

高齢福祉便り(宇都宮版)

敬老会

2015年9月24日

9月16日(水)に敬老会を宇都宮シルバーホームで行いました。茶々クラブの皆様がおいしいお茶を点ててくださり、柿の形をした可愛らしい和菓子を一緒にいただきました。


DSC05458.jpg


お茶のお味に「おいしいね」「こんな素敵なものめったに飲めない」と皆様、笑みを浮かべていらっしゃいました。本物そっくりの柿の練りきりに、皮をむこうとしたり、へたを取ろうとする方まで!素敵なお茶会に、ご利用者も職員も非常に有意義な時を過ごしました。


DSC05465.jpg

高齢福祉便り(宇都宮版)

シルバー便り 9月号

2015年9月12日

シルバー便り平成27年09月.jpg

高齢福祉便り(宇都宮版)

第6回介護福祉機器研究部会へ参加してきました。

2015年9月 9日

 とちぎ医療機器産業振興協議会主催による、介護福祉士機器のものづくり技術の高度化と研究開発の推進を図ることを目的とした第6回介護福祉機器研究部会が開催されました。当施設は、7月に一般企業の方の実習を受け入れた施設代表という事で、福祉機器に期待することを発表してまいりました。

 異業種の集まりではありましたが、それぞれの立場から「介護福祉現場で働く職員の環境改善」について意見を交換でき、非常に有意義な会でした。

 今後も、様々な活動に、協働で取り組んでいきたいと思います。


介護福祉機器研究部会.jpg



高齢福祉便り(宇都宮版)

<< 40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50

最新の記事

カレンダー

2025年4月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

月別