高齢福祉便り(宇都宮版)

文字の大きさ

お問い合わせ一覧

北斗会広報誌

高齢福祉便り(宇都宮版)

最優秀演題賞

2015年6月 4日

栃木県心血管リハビリテーション研究会において、宇都宮シルバーホーム 理学療法士 加藤浩子さんが「介護保険分野での心疾患に対するリハビリテーション」の発表を行いました。

他医療機関の参考となるすばらしい取り組みとして「最優秀演題賞」を受賞しました。

 

最優秀演題賞.jpg

高齢福祉便り(宇都宮版)

草もち作り

2015年5月25日

宇都宮シルバーホーム通所リハビリテーションでは、5月16日(土)、草もち作りを行いました。

最初に、ご利用者3名の方に、だんごの粉、よもぎ、水の代わりに豆腐を入れ、こねていただき、草もちの下ごしらえをいていただきました。

豆腐を入れることで、モチモチ感もありつつ、のど通りの良いもちに仕上がります。

「このくらいかな」「まだ、かたいかな」「疲れたな」「じゃあ、私が代わるわ」と協力して、皆様、笑顔で作ってくださいました。

ご利用者全員に、ご自身で作ってもらうために、もちとあんこをお配りし、もちを伸ばし、あんこを包んで、3時のおやつに召し上がっていただきました。

あっという間に間食され、「もっと食べたい」「一個じゃ足りないよ」「美味しかった」と、とても喜ばれていました。

私たち職員もいただきましたが、とても美味しく、びっくりしました。

ご利用者からは、いつにも増して笑顔がこぼれていました。

 

 

 草もち.jpg

 

 

高齢福祉便り(宇都宮版)

ヘルシークッキング

2015年5月20日

グループホーム宇都宮には「ヘルシークッキング」というクラブがあります。

糖尿病などの病気をお持ちの方でも気軽に召し上がっていただけるようにと"ヘルシー"を意識した調理クラブです。

第一回目はデザート、第二回目として今回はギョウザ作りを行いました。

中身はたっぷりの野菜と鶏ひき肉を使用し、さっぱりとした仕上がりになりました。

ご利用者は慣れた手つきでギョウザを包みながら、「昔は良く作ったなぁ」「手作りは美味しいね」と会話も弾みました。

 

ヘルシークッキング.jpg

高齢福祉便り(宇都宮版)

シルバー便り 5月号

2015年5月19日

20150519142101_00001.jpg

高齢福祉便り(宇都宮版)

ハワイアンドリームズ&フラ・アイカネ

2015年5月 2日

4月25日(土)にハワイアンドリームズ&フラ・アイカネの皆さんが来てくださり、いろいろな歌やダンスを披露していただきました。

全14曲あり、「北国の春」「憧れのハワイ航路」ではご利用者も一緒に歌い、「好きになった人」の曲の合わせて職員も踊りました。

歌が好きなご利用者が多いので、たくさんの方が集まり、とても充実した土曜日の午後を過ごしました

 

 

DSC04749.jpg

 

 

DSC04761.jpg

高齢福祉便り(宇都宮版)

日本舞踊 「さくらの会」

2015年5月 2日

桜の花も終わり暖かくなってきはじめた頃、久方ぶりにさくらの会の皆様が日本舞踊を見せに来てくれました。

踊りに合わせ、今まで表情の乏しかったご利用者も、曲が流れ踊りが始まると、涙を流され、うれしそうな表情をされました。

職員も心が温かく感じた一瞬でした。

最後は「好きになった人」の曲を歌い、踊りながら、ご利用者と握手をして、退場となりました。

とても楽しいひと時を過ごせました。

 

 

デイ さくらの会.jpg

高齢福祉便り(宇都宮版)

シルバー便り 4月号

2015年4月15日

20150415162313_00001.jpg

高齢福祉便り(宇都宮版)

富士山の壁飾り

2015年4月 5日

3月19日(木)、宇都宮シルバーホーム通所リハビリテーションにて、6名のご利用者と富士山の壁飾りを制作しました。

あらかじめ用意したパーツをひとつひとつ貼り合わせ、それをバックにご本人の写真を貼り完成させました。

若い頃、富士山に登られた話を聞き、お茶を飲みながら、楽しい一時を過ごしました。

 

デイ 壁飾り作り.jpg

高齢福祉便り(宇都宮版)

作ると簡単!!いちご大福

2015年3月26日

宇都宮シルバーホームでは3月19日20日の2日間で数名のご利用者と一緒にいちご大福を作りました。

 

1 イチゴを洗い、水分をとる

2 イチゴをあんこで包む

DSC04524.jpg

3 電子レンジで作った求肥で2を包む

 

これで出来上がりです。

丸める・包む作業だけで簡単に包むことができます。

 

求肥はベタベタするので手早く包むことがポイントです。

 

ご利用者は「やったことがないからできないよ」といっていましたが、

男性も女性も丸める・包む作業はとても上手であっという間に完成しました。

甘いあんこの中に甘酸っぱいイチゴがあり、おいしく頂きました。

DSC04530.jpg

高齢福祉便り(宇都宮版)

外食&ドライブ

2015年3月22日

3月11日(水)、グループホーム2階では、昼食を食べに茂木道の駅に行ってきました。

そばやうどん等の好きなメニューをそれぞれ選ばれ、召し上がり「美味しかった。」と満足された様子でした。

帰りには、市貝にある、さしば道の駅に寄り、食後のデザートとして、ミルク味や苺味のアイスクリームを食べてきました。

天気にも恵まれ、気持ち良いドライブを楽しんできました。

 

DSC05963.jpg

高齢福祉便り(宇都宮版)

<< 45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55

最新の記事

カレンダー

2025年10月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

月別