高齢福祉便り(宇都宮版)

文字の大きさ

お問い合わせ一覧

北斗会広報誌

高齢福祉便り(宇都宮版)

ねんりんピックとちぎ☆シルバー作品展に参加してきました!!

2013年5月27日

平成25年5月22日(水)とちぎ健康の森にて開催している「ねんりんピックとちぎ」シルバー作品展を見学に行きました。ご利用者6名の方々が書道クラブで書いた作品を出展しました。惜しくも全国大会への出展は叶いませんでしたが、皆さんご自分の作品が飾られていることに大変喜ばれていました。

 

ねんりん①.jpg

 

その後、健康の森の中にある喫茶店で「お茶会」を開きました。ケーキセットやあんみつを皆で食べ、作品展の話で盛り上がりました。「来年も出そう!!」「たまにはこういうのもいいね!!」などと、職員も一緒に楽しい時間を過ごすことができました。来年は、ねんりんピック全国大会が栃木県で開催されます。来年もまた作品展へ参加できるようご利用者と一緒にクラブ活動を行っていきたいと思います。

 

ねんりん②.jpg

高齢福祉便り(宇都宮版)

寄り添いボランティア

2013年5月20日

宇都宮シルバーホームでは、毎月、寄り添いボランティアとしてシルバー大学の生徒様が来所して下さっています。ご利用者に寄り添い、お話に耳を傾けて下さったり、一緒に歌を歌って下さったりと、と楽しい時間を過ごしていただいています。また、その月の誕生者の方に手作りのバースデイカードをプレゼントして下さり、ご利用者も楽しみにされている様子です。今後も定期的に来所いただき、ご利用者のお話に寄り添っていただけることと思います。

寄り添いボラ① (800x600).jpg

 

 

寄り添いボラ② (800x600).jpg

 

高齢福祉便り(宇都宮版)

調理クラブ★変わり餃子

2013年5月15日

5月15日(水)宇都宮シルバーホームで調理クラブを行いました。今回は『変わり餃子』を作りました。いつも食べている餃子とは違い、中にバナナやチョコ、ソーセージやチーズを入れ、円盤型や餃子の形にしたりと、思い思いの餃子を作りました。

変わり餃子①.jpg

 

 ホットプレートでこんがり焼き目をつけました。パリッと香ばしい皮の中から何が出てくるか楽しみながら、皆さん『意外とおいしい!!』と何個も食べていました。

 

変わり餃子②.jpg

高齢福祉便り(宇都宮版)

グループホーム宇都宮の庭です!!

2013年5月15日

グループホーム宇都宮の東側にある庭では、ご利用者が日光浴をしたり、畑で野菜や花を育てたりしています。先日は、えんどう豆が実っており、煮物や汁物にして頂きました。「とっても甘くて絶品だね!」と大好評でした。

 他にはトマトや茄子、じゃが芋、にんじん、ねぎを育てています。去年はトマトが豊作で、とれたてのトマトをほお張りました。夏に向けて、南側の窓には朝顔ときゅうりで緑のカーテンを作る予定です。

 

GH(6月号).jpg

高齢福祉便り(宇都宮版)

食事会・家族会

2013年5月 2日

平成25年4月27日(土) 宇都宮シルバーホーム各フロアにて食事会を開催しました

春の食材を使ったお弁当をご家族や職員と一緒に食べ、いつもと違う雰囲気を味わうことが出来たようです。

また食事会の後には家族会を行い、年間行事の説明と懇談会を実施しました。施設での行事等の取り組みを知っていただき、ご家族同士や職員との交流の機会になったのではないかと思います。

DSC01606.jpg

高齢福祉便り(宇都宮版)

レクリエーションの充実を!

2013年4月26日

今年度より宇都宮シルバーホーム通所リハビリテーションでは、小グループでのレクリエーションの充実を図りたいと思い、今月は2回に分け和菓子の「桜もち」作りに挑戦しました。

1回目の4月5日(金)は男性ばかり4人、2回目の16日(火)は女性ばかりの4人が参加して下さいました。

溶いたホットケーキミックスに食紅でサクラ色を付け、試し焼きをして「もう少し入れた方がきれいかな? 硬さはこの位でいいかな?」等話し合いながら作っていきました。そうしてサクラの香に包まれ、おいしそうに出来上がった桜もちに「ほーっ」とうれしそうな様子が見られていました。

サクラ湯と一緒に頂きながら、いつもはなかなか話さない男性陣ですが、「昔はマージャンをよくやったんだ」「俺もやったな」等、意外な話を聞かせてくださいました。女性陣はと言うと「サクラ湯は結婚式以来だわね!」等とわいわいと会話を弾ませていました。

サクラの季節は終わってしまいましたが、湯飲みの中に開いたサクラの花を見て二度目の花見を楽しみました。

今後も料理だけではなく色々と企画を練り、ご利用者の皆様と一緒に楽しんでいければと考えています。

 

R0012937.JPG

 

R0012939.JPG

 

R0012940.JPG

高齢福祉便り(宇都宮版)

芝桜

2013年4月26日

4月23日(火)、グループホーム宇都宮で市貝町芝ざくら公園へ花見に行ってきました。

ピンク・白・紫に芝桜がまるで編み物のように綺麗でした。

 

GHブログ.JPG

高齢福祉便り(宇都宮版)

シルバー便り 4月号

2013年4月10日

 シルバー便り平成25年4月.pdf

 

20130410100553_00001.jpg

高齢福祉便り(宇都宮版)

グループホーム宇都宮 お花見

2013年4月 8日

花見 GH.jpg

 

 

少しずつ暖かくなり、春の訪れを感じる季節になりました。

グループホームでは3日に、さくら市・勝山公園へお花見に行きました。

当日はあいにくの雨でしたが、少しの間やんでくれ、車から降りることができました。

ちょうど満開の桜を見て、ご入居の皆様も「あらーキレイだねぇ」と、とても喜んでくれました。

 

 

高齢福祉便り(宇都宮版)

宇都宮シルバーホーム 手作りおはぎ

2013年3月29日

3月の調理クラブは、3フロア合同の6名で行いました。

 

圧力鍋でもち米を炊き、軽くつぶします。

おはぎ①.jpg

 

次に丸めたあんこを中に入れて、俵型に成形します。

おはぎ②.jpg

 

きなこ・黒ゴマの2種類を作りました。

おはぎ③.jpg

 

みなさん慣れた様子でとても上手でした。

あっという間に小さめのおはぎが20個以上出来上がりました。

 

 

 

高齢福祉便り(宇都宮版)

<< 55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65

最新の記事

カレンダー

2025年10月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

月別