高齢福祉便り(宇都宮版)
ミニぞうり作り
2013年6月28日
6月18日(火)、28日(金)通所リハビリテーションでは午後2時より、布ぞうり編みのボランティアの池田先生と野田先生に来所していただき、ミニぞうり作りをご利用者6名と楽しみました。
昔、自分で縄をなって足の指に引っかけてぞうりを作った話をされたり、出来上がった作品を見て前回より良く出来たと笑顔で話されたりしていました。
出来上がった作品を皆で手にし「おめでとう会として全員が拍手を送って自分をほめましょう」と先生から提案がありました。一つ目の作品を作ったことで満足する人、二つの目の作品に挑戦する人と様々でした。
皆様作品を手に写真撮影され、少人数ならではの楽しい時間を過ごすことができました。
高齢福祉便り(宇都宮版)
全体調理クラブ「オレンジゼリー」
2013年6月15日
いつもの調理クラブは調理室で数名の利用者様と行いますが、今日は初めて調理室を飛び出し、
フロアのホールで、3時のおやつを皆さんで手作りしました。
メニューはフレッシュオレンジゼリーです。
まずはキレイに洗ったオレンジを半分に割ります。

中身をくり抜いて皮は容器にし、

中身はミキサーにかけます。

ミキサーにかけた果汁にゼリーの素を加えて加熱し、容器に流し冷やし固めます。

食べる直前に生クリームをトッピングして出来上がりです。

中身をくりぬく工程が難しく皮が破れたりもしましたが、他は難しい事も無く
皆さんせっせととても素早くできてしまいました。
「いい匂いだね~」とオレンジの香りに癒されたり、ペロッとつまみ食いしたり、
いつもよりオープンにわきあいあいと調理することができました。
はじめてではありましたが、なかなか個別調理クラブに参加されない方も気軽に参加でき
とても良いクラブ活動になったと思います。
今後もフロアでの調理クラブを続ける予定です。
高齢福祉便り(宇都宮版)