高齢福祉便り(宇都宮版)

文字の大きさ

お問い合わせ一覧

北斗会広報誌

高齢福祉便り(宇都宮版)

シルバー便り10月号

2014年10月 9日

20141009164716_00001.jpg

高齢福祉便り(宇都宮版)

お好み焼き作り

2014年10月 4日

9月22日(月)、ご利用者5名とお好み焼きを作りました。

材料はしょうが多めでさっぱり味のお好み焼きです。

材料を切ったり、混ぜたりしていると、あるご利用者の方から「昔、主人が唯一手伝ってくれた(手を出してきた)料理で、私の一番好きな食べ物なの」と、昔の思い出を嬉しそうに話して下さいました。

また、別の男性ご利用者は「今日来てこんなことが出来るなんて」と喜ばれました。他の方も「こういうものは初めて作ったよ。いつも家族が作ってくれるか、買ってきてくれるから」と、お好み焼きを通して沢山の思い出話やいろんな話が聞くことが出来て、楽しいひとときを過ごしました。

 

R0016192.jpg

高齢福祉便り(宇都宮版)

『スナックぎん』開店

2014年9月29日

宇都宮シルバーホームではスナックぎんを9月24日(水)~26日(金)の3日間(15:00~17:00)で開店しました。

ご利用者は開店時間になると早速入店。

日本酒や苺サイダー、おでんなどを堪能され、普段、食が進まない方も「おいしいね~」と完食されてました。

また、カラオケを勧めると初めは遠慮気味ではあったものの、しっかり最後まで歌って下さってました。

いつもと違う環境で過ごす時間を、心ゆくまで楽しんで居られたようでした。

次回は11月の開店です。

 

スナックぎん.jpg

高齢福祉便り(宇都宮版)

外食

2014年9月26日

グループホーム2階では、ドライブで長岡にある百穴を見学して、昼食はバイキングに行ってきました。

目の前の網で肉を焼いたり、お寿司やデザートと、各々で食べたいものを選んで満喫できました。

 

 

DSC05644.JPG

高齢福祉便り(宇都宮版)

シルバー便り9月号

2014年9月10日

 

20140908145110_00001.jpg

高齢福祉便り(宇都宮版)

フルーツポンチ作り

2014年8月26日

8月16日(土)の通所リハビリテーション調理クラブでは、フルーツポンチを作りました。

事前にりんごとオレンジのゼリーを作っておき、果物をご利用者の皆さんに切っていただきました。

(食べるのが待ち遠しかったのか完成前に食べている方もいたり・・・)

沢山の果物をお皿に盛り、サイダーをかけて完成です。

「とても美味しかった」、「また食べたい」と喜んでいました。

 

 

通所フルーツポンチ.jpg

高齢福祉便り(宇都宮版)

夏の風物詩・風鈴作り

2014年8月10日

7月30日(水)グループホーム宇都宮では、レクリエーションの時間に風鈴作りをしました。

風鈴に思い思いの絵柄を描き、短冊には願いを込めて飾りました。それぞれの風鈴は、風に揺られ色々な音を奏で涼しさを演出してくれています。

 

風鈴①.jpg

 

風鈴②.jpg

高齢福祉便り(宇都宮版)

シルバー便り8月号

2014年8月 8日

20140807102154_00001.jpg

高齢福祉便り(宇都宮版)

マジックショー

2014年8月 7日

マジックすこやか.jpg

 

7月25日(金)通所リハビリテーションに、マジックショー「すこやか」さんが来て下さいました。

巧みな話術とマジックの展開の早さ、次々と飛び出す仕掛けにご利用者も驚いたり、笑ったりと楽しい時間を過ごされていました。

 

高齢福祉便り(宇都宮版)

すいか割り

2014年7月25日

宇都宮シルバーホームでは7月16日(水)にすいか割りをしました。

「えい、セッ」

「ガンバレ」

の声に棒をふりおろしますが、なかなか割れません。

職員が手が貸してやっと割れました。別のスイカがおやつに皆で美味しくいただきました。

 

 

すいか.jpg

高齢福祉便り(宇都宮版)

<< 47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57

最新の記事

カレンダー

2025年8月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別